ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html
日本音楽著作権協会JASRAC)は10月30日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」と、米Google傘下の「YouTube」上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかにした。年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。
 契約を結べば、一般ユーザーが音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像や、レコード会社が公式に配信する楽曲などを、両サイトに合法的にアップロードできようになる。
 料率など詳細については検討中。JASRACが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、「一般娯楽番組」(サイト収入の2.0%)の基準を軸に検討を進める。


ニコ動とYouTubeには、ホントにお世話になっております。
一生見れないと思っていたモノにも数多く遭遇させていただきました。

ほとんど、昔の音楽もんなんですが。
感動しまくってます。

JASRACについてはニコ動で結構色々あるようですが、まぁ現在の状態で合法的になるのであれば一番です(現状のままという事はないでしょうが)。


YouTubeに関しては懐かしいものやら、偶然見つけたものが多いのですが、ニコ動に関してはちょっと驚くモノがたくさんあります。
既存のアニメ等を切り貼りして、新しい解釈っつーか、新しい楽しみを素人さんがアップしています。
見てみると、結構クオリティ高いモノありますよね。
演奏してみたってタグでも、なかなかのものあります。


今の方達ってホントに器用なんですね。
私たちの時とは機材もソフトも段違いになって、敷居が低くなったみたいです。


基本的にサンプラーの感覚だと思いますが、音だけではなく画もサンプリングできるようになって色々楽しめます。
RebuildとRemix。
一つの素材が幾種類にも分かれてそれぞれ楽しめるモノになるってスゴイ事ですよね。


まぁ、正直よくわかんないおもしろさのもあるのですが。
それは、やはり世代間ギャップなんでしょうね(悲)


悔しいなぁ。
そろそろついて行けなくなってる自分が
これよくわかんない。