労働基準監督署は労働者の味方なのか?


否。


当たり前の事ですが、経営者と労働者に法律を教えるところですね。
適法であるかどうか?


知り合いの奥様たちから相談を受けました。
パートさんなんですが処遇がちょっと酷い所みたいです。
それも普通の営利企業とは違う、社会的には尊敬されるべき会社というか職場なんですね。


まず、ハローワークで求人を見て面接→採用になられたのですが、処遇面がハローワークで表示されているものと違う条件での採用になった。
しばらく働いてみたが納得いかず、経営者に処遇面の質問をしたら一方的にまくしたてられ何も言えなくなってしまった。
怖くてもう質問等出来ない雰囲気である。



その職場には正職員もたくさんいらっしゃるが、時間外手当がまったく支給されない。

遅いときは10時近く迄残って仕事をする事もある。



経営者の好き嫌いでパートさんを解雇する。



月末に支給されるはずの賃金を翌月の支給日まで待って欲しいと言われる。



昼休みが45分取れるはずなのに、ご飯を食べる10分程度しか取れない。
しかし賃金からは1時間の休憩時間が引かれている。

etc・・・・



労働基準監督署に確か労働相談窓口があったと思うんで、そこで相談してみたらとアドバイスしましたが、女性だしパートの立場もあるので相談しにくいとの事でした。
確かに契約期間有りのパートさんですので、経営者に嫌われたら再契約(契約延長)されない恐れが大です。



驚いたのはその職場は普通の会社での営利目的とはちょっと違い世間的には立派で高潔なイメージのあるところなんですね。(うーん。言いたい!)
また税金(補助金?)も相当入ってる職場だそうです。



っで、代わりに私が労働監督署に相談に行ってあげる事になりました。
相談内容をメモし担当の方と会ったんですが・・・・・



結局、労働者本人(相談したい方)が来ないと動けないとの結論でした。
パートさん達一人一人の電話番号を教えてもらいメモに記入して行ったので、労基の方から本人への確認連絡がいくとばかり思ってましたので意外でした。

匿名扱いでの調査は可能だけど、本人からの手紙等が必要になるとの事なんですね。


本人達にその事を伝えると、やはり無理。あきらめるとの事です。



そりゃそうですわ。
本人が相談に行く踏ん切りがつかないから、私が代わりに行ったのですから。
労基の方から実情確認の為に本人達に連絡を入れてくれれば話しやすいと思いますが、なかなか女性で奥様達が自身で出向くとなると生半可な勇気じゃ行けませんわな。



4月よりパートタイム労働法が施行されましたが、どうなんでしょうね?
パートさんが、その職場を気に入らなければ違う職場を探すという選択肢ももちろんありますが、私のケースはですね・・・

ちょっと違う職場なんですよね。



うーん・・・・



ちょっと可哀相です。
また相談受けたら動いてあげて構わないんですが、その時は労基以外のとこ行かないとですね。


しかし、気持ちよく働ける職場でありたいものです。
特にパートさん達は、企業にとって正社員よりも安いコストで働いて頂くのでせめて労働環境は良くして頂く努力をするべきだと思います。


http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.pref.kanagawa.jp/press/0705/038/gurahu1.JPG&imgrefurl=http://www.pref.kanagawa.jp/press/0705/038/index.html&h=308&w=638&sz=41&hl=ja&start=16&tbnid=CxZY5YlNOTfiiM:&tbnh=66&tbnw=137&prev=/images%3Fq%3D%25E5%258A%25B4%25E5%2583%258D%25E7%259B%25B8%25E8%25AB%2587%26hl%3Dja%26rlz%3D1B2GGIC_jaJP223JP223%26sa%3DG

よりお借りしました。