UMPCって使えるの?

ハイ使えます。

という言葉がWeb見れば見るほど空虚になっちゃいます。
サブで使うならOKとか、性能対価格で割り切れとか、色々意見がありますが、私の中のUMPCってもっと、こう・・・イイモノ?いや・・・すげーモノ?・・

UMPCがウルトラモバイルPCの略だって事も最近知りましたし。
てか「ウルトラ」って(笑)



ここ数日HPのHP(紛らわしい)を行ったり来たり。
もちろんHP2133の販売開始を待ってるのですが、なかなか予約開始始まりません。
6月上旬発売開始予定となってますが、相当なバックオーダーを抱えているという話(嘘かホントかは?)。
本日6月に突入しますが、はたしてポチっとボタンは表示されるのか?


で、当然HPでブラブラうろついてたわけですが、そこで見かけた12.1インチワイドのカテゴリー。
HP Pavilion Notebook PC tx2105/CT 夏モデルってヤツです。
ハッピースマイルキャンペーン・モデルなんていうのが82950円。

HP2133が79800円だから差額3000円チョイ。
標準モデルがVista Home PremiumにAthlon64X2(512KB L2キャッシュ1.9GHz)、メモリ1G、HDD120GB、4セルバッテリー、ディスプレイが12.1インチワイド1280×800。
これをメモリ2G、HDD250G、指紋認証+Webカメラ、6セルバッテリーに変更しても97000円。配送料込みで105000円。
一時ブームになったあの結構高価なタブレットPCであります。


2133のCPUは情報集めれば集めるほど悲しい話になってきますので、こちらが妙に魅力的に思えてきました。
この二つを比較するのがおかしいのかもしれませんが、私的にには非常に似たように思えてきたんですね。

この他もちろんEeePCとか富士通のLOOKとかVAIOTypeTとか色々ありましたが価格や性能を比較すると私はtx2105/CTが一番魅力的だと思えました。

(こういうギミックが好きでしょうがないんですね。使うか使わないかじゃなく)


ええ。
つい30分前までは。


CPUとかHDDとか見てましたがサイズを見てみると、tx2105/CTが幅308mm奥行223mm高さ39mm(最薄部)。
HP2133の方は、約 255x166x27.2(最薄部、突起部含まず)6セルバッテリ搭載時は最厚部53.4mm。
幅で5cm、奥行き6cm、高さで1cm違うんです。
今更ですが(笑)。

で、今私が持っていて使っていないVAIOが幅275mm奥行き230mm高さ25mm(ドッキングステーション別時)。
幅が2cmしか違わないじゃん!
tx2105/CTが2cm長くて、HP2133が2cm短いと。
奥行きはtx2105/CTが変わらず、HP2133は6.4cm短いと。
CPUは私のVAIOがP3の800MHZですからtx2105/CTの方は桁違いに性能上だけど、HP2133は実質同じ性能では?と。


鞄に入れて持ち運びたいたいけど、これってVAIO買った時も同じ事考えてたっけ?
で、モバイルなんてほとんどしなかったじゃん。
家でも結局快適なデスクトップばかり使っててVAIOほとんど使ってなかったよね。
じゃ、tx2105/CT買っても同じ事の繰り返しになるんじゃ?
タブレットもデカイのあるじゃん。


じゃ、やっぱりHP2133の方が・・・・


またまたグルグル同じ螺旋階段をいったりきたり・・・。
無限回廊ですね。

エッシャァアアァ!
どうなってしまうのか!?